11月に行なった株主優待クロス取引の結果について報告します。
使っている証券会社はSBI証券です!
2022年11月株主優待クロス取引の結果
2022年11月の優待クロス取引は、アスクル、コスモス薬品の2銘柄で行いました。
SBI証券の一般信用取引を用い、手数料プランはアクティブプランです。
どちらも権利付最終日でクロス取引することができ、費用を低く抑えることができました。
本当は他のクオカードの優待がある銘柄も狙っていたのですが、権利付最終日ギリギリまで粘った結果、在庫切れで取引できませんでした。。
結果として、1,409円のコストで7,000円相当の優待を得ることができました。
[2678]アスクル
優待内容
アスクルの株主優待の内容は以下のとおりです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
---|---|---|
2,000円相当の「LOHACO」割引クーポン券(500円×4枚) | 100株以上 | ※501円(税込)以上の商品1点につき1枚利用可。1回の注文で複数枚利用可。一部除外品有 ※「LOHACO PayPayモール店」では利用不可 |
LOHACOでの利用は、注文金額3,780円(税込)以上の場合基本配送料が無料になりますが、それ未満の場合は基本配送料が550円(税込)かかるので、注意しながら利用しようと思います。
2023/1/31に郵送で優待の案内が届きました!割引クーポンの獲得および利用期間は2023/2/1〜2023/5/1です。
クーポンの獲得と利用にはインターネット環境が必要です。また、利用にはYahoo!JAPAN IDが必要になります。
クロス取引コスト
権利付最終日は2022/11/16です。
クロス取引を11/16に行い、翌11/17に現渡しを行いました。
約定時の株価は1,670円、かかった費用は以下のとおりです。
売買手数料 :0円
貸株料(4日):71円
合計:0円+71円=71円
実質利回り:1.16%
[3349]コスモス薬品
優待内容
コスモス薬品の株主優待の内容は以下のとおりです。
優待内容名 | 優待獲得株数 | 備考 |
---|---|---|
5,000円相当の買物優待券(500円×10枚)またはおこめ券(10枚) | 100株以上 | ※1年以上継続保有の場合、買物優待券15枚またはおこめ券15枚を贈呈 |
買物優待券は、九州を中心に主に郊外に展開している「ディスカウントドラッグ コスモス」で利用することができます。幸い私の家の近くにも店舗があるので、そこで利用しようと思っています。近くに店舗がない場合は、おこめ券を選択すると良いと思います。
2023/2/13に郵送で優待券が届きました!有効期限は2024/2/29です。
一部購入できない商品(商品券等)もあり、調剤診療の支払いには利用できないとのことです。
クロス取引コスト
権利付最終日は2022/11/28です。
クロス取引を11/28に行い、翌11/29に現渡しを行いました。
約定時の株価は14,660円、かかった費用は以下のとおりです。
売買手数料 :640円(現物買)+385円(信用売)=1,025円
貸株料(2日):313円
合計:1,025円+313円=1,338円
実質利回り:0.25%
コスモス薬品は株価が高く、約定金額が100万円を超えるので、手数料プランをアクティブプランからスタンダードプランに変更してクロス取引しました。株価が高い銘柄を取引する場合、アクティブプランよりもスタンダードプランの方が手数料を低く抑えられる場合があります。
・SBI証券スタンダードプランの手数料
1注文の約定代金 | 手数料 |
---|---|
~5万円 | 50円(税込55円) |
~10万円 | 90円(税込99円) |
~20万円 | 105円(税込115円) |
~50万円 | 250円(税込275円) |
~100万円 | 487円(税込535円) |
~150万円 | 582円(税込640円) |
~3,000万円 | 921円(税込1,013円) |
3,000万円超 | 973円(税込1,070円) |
1注文の約定代金 | 手数料 |
---|---|
~10万円 | 90円(税込99円) |
~20万円 | 135円(税込148円) |
~50万円 | 180円(税込198円) |
50万円超 | 350円(税込385円) |
・SBI証券アクティブプランの手数料
1日の約定代金合計額 | 手数料 |
---|---|
~100万円 | 0円 |
~200万円 | 1,238円 |
~300万円 | 1,691円 |
以降100万円増加毎に | 295円ずつ増加 |
1日の約定代金合計額 | 手数料 |
---|---|
~100万円 | 0円 |
~200万円 | 800円(税込880円) |
以降100万円増加毎に | 400円(税込440円)ずつ増加 |
今回の取引(100万円〜150万円)の場合、
スタンダードプランの場合の手数料:640円+385円=1,025円
アクティブプランの場合の手数料:1,238円+880円=2,118円
となり、スタンダードプランの方が手数料が安くなります。
コメント